お知らせ

今日は『キャベツ』について簡単にお話しします♪
2021/06/15
日本へは江戸時代に伝わりました。「大和本草」(1709年)に「紅夷菘(おらんだな)」についての記述があり、ここには「味よし」と書かれていますが、渡来当時のものは結球していなかったようです。

現在のような丸いキャベツが広く栽培されるようになったのは明治時代に入ってから。現在のように一般家庭に普及したのは第二次大戦以降です。

キャベツは季節ごとに味や性質が微妙に変化するのも魅力のひとつ。
春に葉がやわらかく巻きが緩い春キャベツ、冬には葉の巻きがギュッと締まった冬キャベツ、夏から秋にかけては巻きが強く歯ごたえの良い夏秋キャベツが出回ります。

選び方❗️
⚫︎大きすぎない
⚫︎シンの切り口が白い
⚫︎ハリとツヤがある
⚫︎カット売りは切り口が平らの物

注目成分❗️
ビタミンU、アントシアニン(レッドキャベツ)

期待される効能❗️
風邪予防、がん予防、胃潰瘍予防

キャベツには別名「キャベジン」とも呼ばれる「ビタミンU」が含まれています。ビタミンUは胃の粘膜を修復したり、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果があるとされています。

最近人気のレッドキャベツにはポリフェノールの一種「アントシアニン」が含まれていて、視力回復や活性酸素の除去に効果があるといわれています。

以上簡単ですがありがとうございました😊

日頃より名古屋市西区全域に配食サービスとして食事を配達しています。
訪問介護などご利用の方のご自宅やデイサービスなどの施設など
お食事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
今日は『キャベツ』について簡単にお話しします♪
今日は『キャベツ』について簡単にお話しします♪