お知らせ

今日は『お酢』について簡単にお話しします♪
2021/07/06
お酢には、100種類を超える成分が含まれています。その中で主成分は酢酸と呼ばれるものです。この酢酸はアルコールに酢酸菌を作用させることでできる有機酸です。これが酸味のもととなります。

便秘に❗️
お酢には胃酸の分泌を促す作用があり、胃酸やお酢の成分そのものが胃や腸を刺激し、ぜん動運動を活発にすると言われております。さらに、お酢には、腸内の善玉菌を増やすことで、便通の改善効果が期待できます。

疲労回復に❗️
スポーツの後など体をよく使った時に疲れたと感じるのは、体内でエネルギー不足となっているからです。
糖分を摂り、グリコーゲンを補給する必要があります。お酢と糖分を一緒に摂ることで、より効果的にグリコーゲンを補給できます。

食欲増進に❗️
夏場、暑くて食欲のない時期、酢をきかせた料理は食欲を回復させてくれることがあります。酢のさっぱりとした酸味が、味覚や嗅覚を刺激し、唾液や胃液の分泌を促し、食欲増進作用のお手伝いをします。

お酢は食だけでなく美容や健康にも役立つチカラを持っています。
お酢をとってこれからの暑い夏を乗り切りましょう👍

以上ありがとうございました😊

🍱本日のメニュー🍱
⭐️肉団子の酢豚風
⭐️季節の焼売(竹の子)
⭐️ひじきと挽肉の炒め物
⭐️キャベツのゆかり和え
⭐️さつま芋のレモン煮

日頃より名古屋市西区全域に配食サービスとして食事を配達しています。
訪問介護などご利用の方のご自宅やデイサービスなどの施設など
お食事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
今日は『お酢』について簡単にお話しします♪
今日は『お酢』について簡単にお話しします♪
丼物パート2‼️
2021/07/05
今日は丼物パート2ということで、親子丼にしてみました♪

前回ご利用者様から反響がとても良く
これからも少しづつ取り入れていきたいと思います😁

日頃より名古屋市西区全域に配食サービスとして食事を配達しています。
訪問介護などご利用の方のご自宅やデイサービスなどの施設など
お食事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
丼物パート2‼️
丼物パート2‼️
お手伝いしてきました😁
2021/07/03
先日、まごころ弁当名西店のご利用者様から庭の木の根が大きくなりすぎて、コンクリートにヒビが入ってきたと相談を受けたので
暇な時間に木に除草剤まいてきました🌲

外で汗かく仕事もたまには気持ちいいですね😆

高齢者の1人暮らしは何かと大変で、できないことも多いようです。

これからも少しでもご利用者様のお役に立てれるように頑張ります💪🏿

🍱本日のメニュー🍱
⭐️鶏つくね
⭐️キノコソテー
⭐️じゃがいものトマト煮
⭐️ひじき煮
⭐️二色和え

日頃より名古屋市西区全域に配食サービスとして食事を配達しています。
訪問介護などご利用の方のご自宅やデイサービスなどの施設など
お食事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
お手伝いしてきました😁
お手伝いしてきました😁
今日は『大根』について簡単にお話しします♪
2021/07/02
紀元前3000~2000年頃にはエジプトで食べられ、中国でも紀元前500年頃には栽培が行われていたようです。イギリスやフランスなどヨーロッパ諸国で栽培が始まったのは15~16世紀頃だと考えられています。

日本へは中国、朝鮮半島を経て伝播しました。「古事記」の仁徳天皇の条に「大根(淤富泥:おほね)」の文字を含む歌があることから、奈良時代には伝わっていたと考えられています。

江戸時代になると栽培も本格化し、全国でさまざまな品種が誕生しました。現在多く出回っている「青首大根」が主流になったのは1970年代からです。

注目成分❗️

アミラーゼ(ジアスターゼ)、オキシターゼ、イソチオシアネート

期待される効能❗️

がん予防、高血圧予防、消化促進、胃もたれ、心筋梗塞予防、脳梗塞予防、動脈硬化予防

大根には胃腸の働きを活性化するいくつかの酵素も含まれています。「アミラーゼ(ジアスターゼ)」はデンプンを分解する働きがあり胃もたれや胸焼けに効果があるといわれています。

大根の葉には骨や歯の形成に必要なカルシウム、がん予防や免疫力アップによいとされるβカロテンが含まれているので、葉付き大根が手に入ったら葉も調理して食べるようにしましょう。

以上ありがとうございました😊

🍱本日のメニュー🍱
⭐️赤魚の煮付け
⭐️豚すき
⭐️レンコン土佐煮
⭐️春菊ナムル
⭐️えのきのおろし和え

日頃より名古屋市西区全域に配食サービスとして食事を配達しています。
訪問介護などご利用の方のご自宅やデイサービスなどの施設など
お食事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
今日は『大根』について簡単にお話しします♪
今日は『大根』について簡単にお話しします♪
夏休みのお弁当困っていませんか❓
2021/07/01
6月も今日で終わり、来月はもう夏休みに入りますね🍉

そこで

夏休み期間中、施設や学童などにお子様を預ける予定ある方でお昼ご飯困っていませんか❓

☘️毎日お弁当もたせるのが大変
☘️栄養バランスの取れたお弁当作れない
☘️忙しくてお弁当作ってる時間がない

など

お困りの方いましたらお気軽にご相談ください😊

1食からご自宅まで事前にご試食お持ちします♪

日頃より名古屋市西区全域に配食サービスとして食事を配達しています。
訪問介護などご利用の方のご自宅やデイサービスなどの施設など
お食事でお困りの方はお気軽にご相談ください。
夏休みのお弁当困っていませんか❓
夏休みのお弁当困っていませんか❓